チュートリアル(妖精の森)をクリアしたプレイヤーが訪れる最初の山場、ムーングレイドから普通に全滅がありえるモンスターやダンジョン構成になっており、レベリングも重要になってきます。
ここからはなるべく構成や攻略情報も多めに載せていきます。
ダンジョン1
ムーングレイド1 | |
消費スタミナ | 6 |
キャラクター疲労度 | 12 |
合計取得経験値 | 計12234(4078) |
スタミナ/Earn | n/a |
疲労度/Earn | n/a |
スタミナ/経験値 | 2039 |
疲労度/経験値 | 1019 |
宝箱で拾えるもの | 原石1〜2 おにぎり0〜1 愚か者の石0〜2 中級エルフP0〜2 など |
クリア報酬 | 属性原石5〜7 おにぎり1〜2 愚か者の石0〜10 中級エルフP0〜10 など |
敵すばやさ | 130〜145 |
全体マップ

敵情報
エンプティゴースト | ナイトスライム | ナイトスライム(弱) |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
- 空の幽霊が一番遠い味方しか狙わないので、最後尾はHPがやや高いキャラクターを置くこと
- ナイトスライムが通常個体と弱個体が同時に出る
- ナイトスライムの攻撃力が高いので注意
ダンジョン2
ムーングレイド2 | |
消費スタミナ | 6 |
キャラクター疲労度 | 12 |
合計取得経験値 | 計13101(4367) |
スタミナ/Earn | n/a |
疲労度/Earn | n/a |
スタミナ/経験値 | 2183 |
疲労度/経験値 | 1091 |
宝箱で拾えるもの | 原石1〜2 おにぎり0〜1 愚か者の石0〜2 中級エルフP0〜2 など |
クリア報酬 | 属性原石5〜7 おにぎり1〜2 愚か者の石0〜10 中級エルフP0〜10 など |
敵すばやさ | 152〜202 |
全体マップ

敵情報
ナイトデーモン | エンプティゴースト(弱) | エンプティゴースト×2 |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
- ナイトデーモンは素早さが高くメイジなど足の遅いキャラだと先手を取るのが難しい
- ナイトデーモンは攻撃力も防御直もどっちも低いのでアサシンがいると完封しやすい
- 敵が4体編成
- 空の幽霊は強個体と通常個体が存在する
- 宝箱が1つだけなのでアイテム効率は良くないです
ダンジョン3
ムーングレイド3 | |
消費スタミナ | 7 |
キャラクター疲労度 | 14 |
合計取得経験値 | 計13986(4662) |
スタミナ/Earn | n/a |
疲労度/Earn | n/a |
スタミナ/経験値 | 1998 |
疲労度/経験値 | 999 |
宝箱で拾えるもの | 原石1〜2 おにぎり0〜1 愚か者の石0〜2 中級エルフP0〜2 など |
クリア報酬 | 属性原石5〜7 おにぎり1〜2 愚か者の石0〜15 中級エルフP0〜15 など |
敵すばやさ | 146~205 |
全体マップ

敵情報
ナイトデーモン | エンプティゴースト | ナイトスライム |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
- 消費スタミナが上がっているため経験値効率は低下しています。
- クリア報酬がダンジョン2よりやや増えている
コメント